042‐852‐5050

日別アーカイブ:2020年04月22日

no image

投球法研究室

投球法研究室の指導で、心がけていること。

2020/4/22  

こんな方におすすめ 投げると痛む。 自分のフォームがわからなくなる。 投球フォームの改善をしたい。 低学年なので、わかりやすく教えてほしい。 女の子なので、はずかしい。 やぎさんこんにちは、投球法研究 ...

no image

たいせつなパートナー

リスペクト

2020/4/22  

行動は尊い 少年少女のみなさんへ 行動をするうえで、 結果や勝利よりも大切なことがあります。 (賢明な年長者は、勝利よりも大切な事を、あなた方より知っています。) 自分を高める努力をし続ける事。 トラ ...

no image

投球法研究室

プレッシャーを克服するには

2020/4/22  

こんにちは、投球法研究室のやぎです。 今回は、緊張してしまう選手の問題対処法です。   克服するには、 チームの雰囲気(失敗してもOK) 練習中の【状況の設定・状況の再現性】 が大切です。 ...

no image

投球法研究室

野球がうまくなる3要素

2020/4/22  

step1正確に step2早く step3強く step4(全てを) たいせつなのは順番です。 この順番を、まちがえてしまうとなかなか上達できませんし、 障害発生につながりやすくなります。 ていねい ...

Copyright© やぎさんのブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.